【 NEWS 】 2016. JAN-FEB
MENU RENEWAL!!!←CLICK TO CHECK OUT OUR NEW MENU
◆1月のお休み ◆
12(火) 18(月) 25(月)
◆2月のお休み ◆
1(月)2(火)8(月)15(月)16(火)22(月)
SOUPÇON BEACH SIDE CAFE
HOMEPAGE
SOUPCON beach side cafe
TUE-SAT 12:00-22:00L.O.
SUN 12:00〜16:00
CLOSED ON MONDAY & 1st ,3rd TUESDAY
2016年02月14日
閉店のお知らせ
閉店のお知らせ。(~2016年2月27日土曜日)

2012年2月29日 Soupçon beach side cafe OPEN!!!
30歳を目前に、これまでの自分のすべてを注ぎ込んだら何が出来るだろう?とオープンしたお店。
それがSoupçon beach side cafeです。
”Soupçon”という言葉はフランス語源の英語の単語。”ちょっとしたオマケ”、”隠し味程度の”、”ヒント"という
意味があります。人生の中で1軒のカフェなんて所詮ちょっとしたオマケ程度。でもそのちょっとした
スパイスが人生を大きく変えるコトだってあるはず。そんな想いでネーミング。
あとはパッと見意味は分からないけど、発音も間違えるけど(未だにスープコンと思っている人多数。)
憶えやすい、どういう意味か気になる。などなど。
日々を通じて僕らがやりたかったこと。そしてこれからも続けていくこと。
お洒落なカフェで、安くてそこそこ美味しくて、クールでイケてるスタッフがいて、そこにいる自分格好いい
みたいなお店。じゃなくて。
美味しい食事や珈琲は基本としてここに来るとHappyになれる、自分を見つめ直せる、人に優しくなれる、
自分をもっと好きになれる、自分の小ささに気づく、嫌いな自分を変えようと思える。
そんななにかを感じる場所に、そのきっかけを厚かましくなくGiveしたかったのです。
そのGiveしたきっかけからそれぞれがポジティブになってお家に帰って欲しい。
そしてそのGiveをPay Forwardしてくれたら。家族にでも、友達にでも。
そうすれば少しずつでも拡がって良い世の中になるんじゃないかなーって。
自分でいうのもなんですが、僕はSoupçonが大好きです。
ここに差し込む光も、流れる音楽も、見える景色も、漂う香りも、ここの空気が。全部、全部。
これは4年間に皆さんが行き来し僕らと泣き笑い一緒に作り上げた空間なんだなぁと今実感しています。
皆さんの支えがありとても温かいお店になりました。本当にありがとうございました。
今後につきましてはまだハッキリと言えることはありませんが、決まり次第お伝えしますね。
新しいチャレンジに向けて動いていくつもりです。人生一度きり、楽しみましょう!
またどこかで会う日まで。どうかお元気で!
Soupçon beach side cafe
高柳健人 真由美

2012年2月29日 Soupçon beach side cafe OPEN!!!
30歳を目前に、これまでの自分のすべてを注ぎ込んだら何が出来るだろう?とオープンしたお店。
それがSoupçon beach side cafeです。
”Soupçon”という言葉はフランス語源の英語の単語。”ちょっとしたオマケ”、”隠し味程度の”、”ヒント"という
意味があります。人生の中で1軒のカフェなんて所詮ちょっとしたオマケ程度。でもそのちょっとした
スパイスが人生を大きく変えるコトだってあるはず。そんな想いでネーミング。
あとはパッと見意味は分からないけど、発音も間違えるけど(未だにスープコンと思っている人多数。)
憶えやすい、どういう意味か気になる。などなど。
日々を通じて僕らがやりたかったこと。そしてこれからも続けていくこと。
お洒落なカフェで、安くてそこそこ美味しくて、クールでイケてるスタッフがいて、そこにいる自分格好いい
みたいなお店。じゃなくて。
美味しい食事や珈琲は基本としてここに来るとHappyになれる、自分を見つめ直せる、人に優しくなれる、
自分をもっと好きになれる、自分の小ささに気づく、嫌いな自分を変えようと思える。
そんななにかを感じる場所に、そのきっかけを厚かましくなくGiveしたかったのです。
そのGiveしたきっかけからそれぞれがポジティブになってお家に帰って欲しい。
そしてそのGiveをPay Forwardしてくれたら。家族にでも、友達にでも。
そうすれば少しずつでも拡がって良い世の中になるんじゃないかなーって。
自分でいうのもなんですが、僕はSoupçonが大好きです。
ここに差し込む光も、流れる音楽も、見える景色も、漂う香りも、ここの空気が。全部、全部。
これは4年間に皆さんが行き来し僕らと泣き笑い一緒に作り上げた空間なんだなぁと今実感しています。
皆さんの支えがありとても温かいお店になりました。本当にありがとうございました。
今後につきましてはまだハッキリと言えることはありませんが、決まり次第お伝えしますね。
新しいチャレンジに向けて動いていくつもりです。人生一度きり、楽しみましょう!
またどこかで会う日まで。どうかお元気で!
Soupçon beach side cafe
高柳健人 真由美
Posted by SOUPCON beach side cafe at 06:23│Comments(0)
│NEWS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。